重賞回顧ブログ~The結果論~

レースの後からなら何とでも言える。そんな結果論から次の当たりを導き出すBlogです。

3世代ダービー馬の激突!=ジャパンカップ予想=


マイドです。土曜はキャピタルS一本でリアルを購入しましたが、マイネルハーティーなんてビタ一文買ってませんよorz。えー回復傾向の府中の馬場は内狙いがセオリーって言ってたのはどこの誰なんでしょう?直前で2着馬の評価を引き上げていただけに、印さえ回っていれば確実に11万馬券は取れたはずですね…その分の無念はここで晴らすか無いでしょう。

それにしても豪華な組み合わせになりましたね~。3世代のダービー馬が同じ舞台のJCで雌雄を決する…なかなか味な舞台設定だとは思いますが、逆に年々お寒くなってくるのが招待馬の顔ぶれ…たった4頭ですか?しかも目玉といえる馬がいない有様…これじゃ、ジャパンカップの看板が泣きまっせ~。まぁ、予想する側としては力関係で悩まなくてもいいので、楽っちゃ楽なんですがね…

さて、いつもの通りまずは展開から…

週中まではどの馬が逃げるの??みたいな感じでしたが、ポップロックの回避によりトーセンキャプテンが繰り上がりで出走してきた事で、それなりにしっかりとしたペースが刻まれるのではないか…そう思います。また過去の連対馬を見ても、ほとんどの馬が底力面での裏付けが取れていた馬だけに、ペースに関係なく、まずは底力の裏づけがあるか…ここが重要になってきますね。もちろん東京だけに瞬発力も必要にはなってきますがね…要は国際G1らしく総合力の勝負ということです。

外国馬に関しては、全く分からないので日本馬中心で見ていきます。


オウケンブルースリ阿賀野川特別・神戸新聞杯菊花賞と全て底力勝負でのもの…特に菊花賞では常識外れの3~4角マクリで先団に取り付きそのまま押し切るという離れ業を演じただけにその底力はこの舞台でも通用すると言って間違いないだろうが、瞬発力という意味では見劣るのは間違いないところ…京都でマクれても東京ではほぼ不可能な話であり、ここは狙いを下げてみたい。

メイショウサムソン昨年のこのレースは、中団からの切れ勝負に屈した形で3着…とは言え、着差と通った位置取りを考えれば、そう悲観する内容ではない。底力面で一流のものを持っている事は過去のレースが証明済みで、ここでの好走資格は十分と言える。やはり海外遠征帰りというのが気になるが、この影響と鞍上交代を合わせて人気が落ちるのであれば、却って狙ってみたくなる。

トーセンキャプテン天皇賞はデルタの回避で繰り上がり、今回もポップロックの回避で…共に僚馬に道を切り開いてもらっただけに、今回もウオッカのサポートに徹するか?となれば恐らく先行するであろうウオッカの先導役と言う事になるだろう…そういう意味での期待は裏切らないで頂きたい。

ウオッカ天皇賞での走りはまさに鬼気迫るものがあった。底力に加え超一流の瞬発力を持ち合わせているのは知らない者はいないだろうし、当然ここでもやれる資質は十分だが、気になるのはやはり距離…岩田だけに前での競馬をチョイスするだろうし、プラスよどみのない流れと来れば、距離適性部分でごまかしが利かなくなる。勝負になるとすれば去年のアドマイヤムーン的な競馬になると思うのだが、その流れが叶うかどうか…というか、陣営はそうは考えていないだろうし、正攻法で臨んで直線伸びず…のシーンも考えられる。個人的にはこのレースで大きく評価するのはやめておこうと思う。たださすがに無印には出来ないか…

トーホウアランこのレースに直結しやすい京都大賞典馬だが、今年に関しては単純な上がりのみの競馬でそのレース自体が評価できない。また過去を遡ってみても、底力を問われる流れでの好走が見られず、ここではかなり荷が重そうだ。

ディープスカイ天皇賞は斤量面で有利だったものの、女傑2頭に肉薄しレベルの低いといわれる3歳の中でも唯一古馬と渡り合える抜けた存在で有る事を証明した。底力面での裏付けは十分すぎるほどあるし、緩まない流れのダービーを大外から突き抜けた事を考えても、距離面での心配は無さそうだ。また陣営は早くからココを目標にしていたからか、天皇賞の激走の反動のかけらも無い中間の調整を見せられると、この舞台でのウオッカとの逆転の目は十分と見たい。ここで対等に渡り合えば、来年は世界が見えること間違いなし。

オースミグラスワン上がりの数字ではNO.1だが、最高峰のレースで自身が上に行く為には、結局前を行く馬が止まらないとならない訳で…天皇賞でもそれほど負けていないのは事実だが、それを更に上回るパフォーマンスを求めるのは酷というものだ。

マツリダゴッホ天皇賞をパスして満を持しての参戦…ご存知中山・札幌の鬼であり、その適正はもちろん底力寄り…今回の想定ペースならば十分にこなせる下地は持っているはずだ。ただこの馬の勝ちパターンともいえるコナーを利しての早めのポジションの押し上げ…その戦法は間違いなく封印される今回は乗り方がかなり制限されそうな予感。やはり2場でしか良積が無いというのはこの辺に理由が有るのではないだろうか。さらに4番人気ですか…オッズ的妙味はかなり薄くなっただけに、ここは狙いを下げる一手で。

アサクサキングスぶっつけ天皇賞からの参戦はここ狙いなのは明らか…それに加え前目に付けながらそれが厳し目のペースでも最後も脚を使えるというのがこの馬の最大の特徴であり、今回の舞台はそれがピタリとはまりそうだ。KYな馬が無謀な競りかけをしてこない限りは自分のペースで走れるというメンバー構成でもあり、この人気なら狙って面白い存在。ルメールマジック再び…

スクリーンヒーロー復帰後は一貫して瞬発力を必要とする流れで、この舞台まで駒を進めてきた。ステイヤーとしてのスタミナを持ち合わせていながら、瞬発力で抜け出せるタイプの馬だけに、ここでの好走フラグは立ちそうに無い。

アドマイヤモナーク↑で京都大賞典は評価出来ないレースと言ったが、この馬にとっては決して得意でないペースの中、2着まで差し込んできた事は評価して良いと思う。天皇賞でも少し狙ったが、やはり距離不足の感は否めず、出来の良さを信頼してここでも少し狙ってみたいと思う。鞍上がアンカツに戻ったのも魅力的といえる。ただ力関係上勝ちきるまではどうか…と言われれば、難しいかもしれないが。

外国馬からは一応キングジョージ2着のペイパルブルを押さえとしてあげておこうと思います。それでも3着候補というところですかね…

◎ 09 ディープスカイ
○ 02 メイショウサムソン
▲ 15 アサクサキングス
× 04 ウオッカ
△ 17 アドマイヤモナーク
△ 14 ペイパルブル

週中から少し悩みましたが、3歳変則2冠馬の底力に期待したいと思います。天皇賞を見てもこの馬にはそれを達成するだけの力はあるはずです。この秋は牝馬が牡馬混合G1を席巻していますが、ここは男の底力を見せてほしいものですね~。



ブログランキング参加中!←気が向いたら押してやって下さい。励みになります( ´∀`)つ

フォローする