重賞回顧ブログ~The結果論~

レースの後からなら何とでも言える。そんな結果論から次の当たりを導き出すBlogです。

皐月賞予想

マイドです。馬券道場は無事昇段。最強GPは月間順位が付かない事(4週間で4鞍以上の的中)が確定しましたので、どちらもエントリはお休みいたします。と言う訳で、今日はG1予想に全力投球…と行きたいんですがね~。肝心の馬場状態がorz...不良からの回復傾向で現在稍重…恐らく午前中には良馬場まで回復すると思われますが、特にG1デーではサバを読みがち(馬場状態がいい方が売り上げ↑)ですからね~。一概には信用できません。ただ土曜日の芝レースをVTRで見ることが出来たのですが、2連続開催の最終週とは思えないくらいに内が悪くなりません。ようやく馬場の3~4分どころが一番伸びるという形になってきたでしょうか?差し系の馬でも4角で外を回すとそれだけで厳しい戦いになるのは必定だと思います。

で…展開予想、若葉Sで緩まないペースで逃げ切ったノットアローンと大外に入って序盤で押さえが利きそうにないショウナンアルバ、更にレッツゴーキリシマ辺りが前で競馬をする事になると思います。3馬が競り合う事は無いでしょうし、コース特性を考えた時にも緩む競馬は考えにくいと考えるのが自然でしょう。重目が残る馬場状態を合わせて考えてもやはり底力寄りの勝負と見ます。


タケミカヅチ底力を測るレースとしては東スポ杯・シンザン記念共同通信杯だが、共同通信杯は内を上手く回っての物で、パフォーマンスとしては若干物足りない印象。前走は先行して新味を見せたもののペース的には緩く、今回も最内を利して好位を取れたとしても、流れは全く違うわけで、それに対応できるとは思えない。

スマイルジャックここまで4着以下なし。先行抜け出しという一貫した戦法だが、瞬発力勝負あり、緩み無いレースありと内容は多彩に富んでいる。底力面でも裏付けは取れ、枠を見てもすんなりと自分の競馬が叶いそうだけに安定した力は出せると思うが、9Fのレースでは全て取りこぼしており距離面で不安が残るのも事実。また鞍上のいきなり2週連続クラシック制覇がどうなんだ?というのもあり、頭までは必要ないのではないだろうかという判断。

フサイチアソート昨年の東スポ杯2歳Sはテンから厳しい流れを中団追走しての差し切りとペース面での裏付けは取れている。さらに前走はスタート後に不利があり自分の競馬が出来なかった。その上、瞬発力勝負では力を出し切れないのも当然か。ただ東スポ杯での典さんの騎乗はベストと言って良い物であり、どうも触手が動かず、それならば他の馬を上位に取りたい気持ち大。

スズジュピター:こちらも底力を測る上では東スポ杯が基準になる。通った位置取りを考えると、勝ち馬との差、1馬身はほぼ無いもしくは逆転してるといっていいと思われる。更に朝日杯では前傾Lapでも前が残る展開の中、後方から脚を伸ばし掲示板確保。弥生賞は瞬発力勝負に殺されたと考えれば、フサイチアソートより上位に取る事、更にはここでも上位の評価をする事は何ら不自然ではないと思う。人気も無いので思い切って狙ってみたい一頭。

レインボーペガサスきさらぎ賞では一貫した持続Lapを後方からしぶとく伸びた。その後のトライアルではキレ勝負で惨敗しているだけに、こちらもペースへの適正は十分と言っていい。ただそのきさらぎ賞はやたらと外が伸びる馬場の恩恵もあったと思われるし、切れ味面での評価が全く出来ないというのもこのG1の舞台では少し割り引きたい。

キャプテントゥーレデビューより瞬発力勝負で、結果を出してきた馬。その馬がペースが嵌った弥生賞で伸び切れなかったのは休み明けも有るだろうが、距離面での不安を露呈したといわざるを得ない。なにより、今回のペースへの適正が皆無に近いわけで、どう考えても買える馬には該当しない。

ダンツウィニング:底力面での評価は若葉S。それまでは瞬発力勝負ばかりでの競馬だっただけに逃げ馬を積極的に追いかけていった事は有る程度の評価が出来るが、勝負所でもたつき気味になったのが気になるところ。ただここまで人気がないと未知という面では少し狙ってみたい気がする。

マイネルチャールズ中山10F3連勝の内容が…ホープフルS(ロングスパート戦を先行抜け出し)⇒京成杯(瞬発力勝負を差し切り)⇒弥生賞(瞬発力勝負を先行抜け出し)と多岐にわたっておりここで人気するのは当然の話か。ただホープフルSに関してはテンがかなり遅かった事もあり、その恩恵もありロングスパート戦をこなせたという見方も出来るわけで…個人的には今回の条件下なら取りこぼす可能性も十分考えられると思う。そしてこの人気なら…もちろん印は回しますが…

ブラックシェル福寿草特別・弥生賞は瞬発力勝負。きさらぎ賞は調整途上という事を考えても底力勝負で伸びず…唯一瞬発力を求められない中で連対したホープフルSも前述の通り前半がかなり遅かった事があり、底力面での評価ではここで求められるほど出来ず、この人気なら全く触手が動かない。またこの馬の良さを生かすならもちろん差しに回るだろうが、そうなれば鞍上定番の溜め殺しが炸裂す事も考えられる。

ノットアローン底力面での適正が有るのは説明の必要が無いくらいだが、中京2歳、そして前走とやはりハナを取った時の方がいい走りが出来ているのいうのがポイントであり、ここで大きく狙えない理由でも有る。鞍上が腹を括って思い切っていけば、粘りこみも少しは可能性が出てくるが…

サブジェクト:札幌2歳Sの底力勝負を2着しているおり、道悪のラジオNIKKEI2歳も勝利と走れる可能性は無くもないが、今年に入っての内容が…とりあえず買いません。

レッツゴーキリシマ緩まないペースは歓迎するも、距離面での不安がまず先立つ。外からスムーズな追走が出来ればここでもやれる可能性もあるが、自身は折り合いにも難があり、枠的にも狙えない。

フローテーション隠れ高レベルレースの萩Sを速いテンを追走しての抜け出し。前走は上手く乗られたこともあるが、瞬発力を生かす競馬で権利獲得で状態面で不安が無いなら思い切って狙いたい馬…なのだが、その間の2走は道悪に殺されての物だけに今日の馬場は適正面でどうなのだろうかという不安がある。また後ろから行くのであれば、この枠では前走の様な競馬が出来ない、また馬場的にも恩恵を受けられないだけに大きくは狙い辛い。

ショウナンアルバ若竹賞⇒共同通信杯の連勝内容は底力という意味で世代トップと言って良いほどのものを見せ付けた。スプリングSでは結果的に瞬発力勝負になったが、3着とそれなりの競馬をしており、大外枠という不利が有るにしても能力面、ペース面を考えた時には高い評価をするのは致し方ないところ。個人的には逃げて欲しいが…鞍上がどういう競馬をするか…

◎ 04 スズジュピター
○ 18 ショウナンアルバ
▲ 09 マイネルチャールズ
×1 05 レインボーペガサス
×2 02 スマイルジャック
△1 08 ダンツウィニング
△2 17 フローテーション
△3 03 フサイチアソート

頑張って絞って8頭までにしましたが、ペース如何では印の入れ替え、無印馬の激走も十分に考えられると思います。少なくとも馬券で大きく勝負は出来ないですね…

フォローする