重賞回顧ブログ~The結果論~

レースの後からなら何とでも言える。そんな結果論から次の当たりを導き出すBlogです。

先週の反省 1/21 その1 AJCC篇

 トニービン初期の最高傑作でしたね。秋華賞のない当時、トライアル替わりに臨んだ900万下条件戦でまさかの敗戦。それでもエリザベス女王杯に挑むべく府中牝馬Sに2段階格上挑戦して勝ちきったことが印象深いですね。府中牝馬は50キロで出走なので、武豊が乗れずに角田(現調教師)にスイッチし、その後のG1は全部彼で勝ったというのも、今の時代では考えられないことだと思います。合掌。

 

AJCC

Lap・馬場振り返り

12.8-11.2-12.3-12.5-12.5-12.0-12.2-11.8-11.8-12.1-12.1=2:13.3

 全馬がマイネルミラノさん、どうぞどうぞ状態。1角手前でようやくハナに立ち、その勢いのまま離し逃げになったのだが、その実は61秒台のスロー…この時点で柴田大知してやったりの情勢だったのだが、しっかり番手を維持していたデムーロと、異変に気づき積極的に押し上げていった横山典弘だけが、逃げ馬を捕まえることが出来たというレース。それぞれに思惑はあった中でのレースだっただろうが、全体的に見れば凡戦の域を出ないものだったと言えるだろう。

 

ちょっと気になっていた馬

☆ 08 ショウナンバッハ(6着/5人気)

 →意外に高めの位置からの競馬となったが、勝負どころで1・2着馬の動きについて行けなかった。チャレンジは悪くなかったが、結果的には溜めたほうがベターということだろう。とは言え、重賞で3着まで来られるかどうかというレベルであることには違いなく、今後も積極的に取り上げるべき存在というわけではない。

 

その他の馬

 ダンビュライト:ハナも辞さずの序盤戦を控えての2番手。実質この馬がレースをコントロールしていた。ペース読みも完璧、かつ自身は速い上がりを持っていないという特性も理解しつつ、1頭だけしっかりと前を射程に入れられる位置をキープし坂下先頭で押し切った。ココに来ての連勝は力がついている証とも言えるが、特にこのレースでは神騎乗に近いものを見せてのものでもあるだけに、個人的にはまだ半信半疑としておく、次以降鞍上が変わるようなケースがあれば尚更。

 ミッキースワロー:やや出負けの後方組。スローを察知した鞍上が3角手前から積極的に押し上げていったが、逃げ馬を捕まえるのがやっとだった。とは言え、後半6Fでほぼ緩みのないLapの中を自ら追い上げての結果だけに、これはそれなりに評価していい内容と言える。力的にも春天は圏内と思うのだが、後ろから行く馬には優しくないレースだけにその点だけが心配。とりあえず日経賞で結果を出して、本番では…もう少し悩むことにする。

 マイネルミラノ歳を重ねてズブさ倍増。今回もダンビュライトが行っていれば、この結果はなかったはずである。とりあえず春天目指して頑張って頂きたい。もし出れば間違いなく小銭をおく…はず。

 ディサイファこの馬もミッキースワローに呼応して付いていったクチ…ペース的にも悪くなかったし、上位とは力負け。このレベルなら3着辺りはあってもおかしくないという立ち位置で良いだろう。

 トーセンビクトリー序盤で位置を取れなかったのは痛かった。そういう意味では外枠が響いた結果とも言える。それでも自身の脚は使えており、牝馬どおしの上がりの速くないレースなら十分戦えるはずで、そういう意味では去年勝った中山牝馬が最もしっくり来るというのは頷ける所。

 ゴールドアクター返し馬から良くなかったのことだが、ちょっと次以降は買えそうにない。ローテが白紙に戻ったようだが、とにかく再復帰戦は様子見で。

 

 

この中で強いて次以降に注目する…というなら、この馬でしょうかね→トーセンビクトリー





(↑よろしければクリックしてやって下さいませ)

(↑ブログ更新のメール配信をご希望の方は…開催日には、メール通知限定の狙い馬も配信してます)

1/21 ちょっと気になる馬

 今日も事前投票なのですが、両重賞が全然触手が動かない…これをいいことに端折ってお送りさせていただきます。

 

 

中山11R AJCC(G2) 芝2200m

Lap・馬場想定

 馬場はフラット。ペース次第で内も問題なく残せるのだが、マイネルミラノの行き脚が最近特に鈍いだけに、ここもスローの前半になる可能性が大きい。この馬が出た昨年のオールカマーもかなり後継気味の持続力勝負となっており、ここもそれに近いペースを想定したい。また頭数も多くないので、中山でも決め手を持った馬が差して来られるシーンも考えるべきだろう

 

ちょっと気になる馬

☆ 08 ショウナンバッハ

 →ここ3走掲示板を確保し復調気配がミエミエなのだが、意外に人気がしておらずここで抜擢しておこう。後傾Lapで上がりを生かすのがこの馬の好走パターンであり、この舞台、頭数もプラスに働くはず。

 

馬券はどう買う?

 ショウナンの好走条件を考えた時に、絶対に切れないのがミッキースワローであり、思い切って2頭軸で臨んでみたい。まずは3連複、そして3連単はミッキーが先着する買い方を。そしてボーナスは馬連の1点で。

 

 

中京11R 東海S(G2) ダ1800m

Lap・馬場想定

 常識的な流れの中であれば、先行勢が絶対有利なのがこのコース。そしてここも決して速いペースにはなりそうにないだけに、まずは先行しない馬は大きく評価を落とすべき…ただそうなればテイエムで仕方なしということになるのだが、昨年のチャンピオンズCの時も書いたように、中京ダート特有の4角で溜めを作って再加速するような流れは決して向いているわけではなく、1.4倍をそのまま信用する必要もないかというスケベゴコロだけで1頭推奨してみよう

 

ちょっと気になる馬

☆ 03 モルトベーネ

 →昨年の2着馬だが、その際も加速Lapに対応してのもの。前走は大敗だが0.8秒差でその時のメンバーがほぼ出ていないことを考えると、ここで巻き返せる要素があっておかしくない。

 

馬券はどう買う?

 AJCC同様にテイエムとの2頭軸の3連複がメイン。3連単テイエムが先着する馬券を…そして馬連は1点で。こちらも大きく勝負するレースではない。

 

 

その他気になる馬

☆ 京都11R 

 →近走での好走は6Fなのだが、好走条件は加速が生じるLapであることで、距離はあまり関係ない。ここはそこまで速くなるケースは想定できず、直線での加速があっておかしくない条件が揃った。前目が有利な馬場、立ち回り巧者の内枠もプラス。

 






(↑よろしければクリックしてやって下さいませ)

(↑ブログ更新のメール配信をご希望の方は…開催日には、メール通知限定の狙い馬も配信してます)

1/20 ちょっと気になる馬

 今日はノー重賞デイ、かつ所用ありということですので、ごく簡単に終わらせようと思います。

 

 

その他気になる馬

☆ 中京8R

 →前走は外目から差しが優勢なレースで内を回って差してきた。安定感はないもののこの距離ならば比較的自由に立ち回れる馬で、鞍上との手も合いそう。変に前を意識しなければ、馬場の中ほどから差してくるシーンを想定したい。

 

 

 両メインはあまり触手が動きませんのでパスってことでお願い致します。






(↑よろしければクリックしてやって下さいませ)

(↑ブログ更新のメール配信をご希望の方は…開催日には、メール通知限定の狙い馬も配信してます)

先週の反省 1/13 愛知杯篇

 今週は意外とバタバタしており完走できるか微妙な情勢だったのですが、何とかなりました。枕もそこそこに早速まいりましょう。

 

 

愛知杯

Lap・馬場振り返り

12.2-11.3-12.1-12.3-12.4-12.6-12.1-11.8-11.3-12.0=2:00.1

 コパノマリーンのペースメイク。3角を待たずして急激に失速(心房細動)し、クインズミラーグロのペースとなったが、全体的に締まった流れの割にはさほど縦長になっておらず、どの馬にもしっかり負荷が掛かったレースになったといえる。上がり2F目が最速だが、この時点でクインズミラーグロが失速し勝ち馬のLapになっており、いつもの中京芝の前残りパターンLapではなく、流れ的には差し優勢だったと見ておこう。

 

ちょっと気になっていた馬

☆ 12 クインズミラーグロ(16着/9人気)

 →まさかの2番手、そして3角前に前が止まって先頭へ…負けるべくして負けたという内容だった。ちょっと行きたがるシーンもあったのでG1で逃げてしまった影響が出ている可能性が大きい。これが改善されないと次以降狙いづらい。

 

その他の馬

 テルナミノル:先行集団の内から2頭目。直線坂の入り口で前が止まって先頭に立つとそのまま押し切ってしまった。流れが合うのは分かっていたが、基本受けに回る鞍上で差す競馬でも難しいかなという見立てで評価を下げたのだが、うまく位置を取った上に、前が止まって早めに先頭に立つのも逆にプラスに働いたと思われる。元々評価していた馬で、そういう観点から評価を上げる必要はないのだが、ペース問わずにスムーズに先行できる舞台なら、更に上でもやれておかしくない。

 レイホーロマンス:後方馬群の中ほどから。外に出したのは直線に入ってからだったが、反応良く伸びてきた。緩まないペースに適性はあったのだが、差しに回ってここまで上がりを使えるとは思っていなかった。ただ馬場や流れの恩恵があった上に、軽量での激走だけに再現性は低そうだ。

 マキシマムドパリ:流れを考慮してか控える競馬。直線までに早めに外を上がっていく感じだったが、明らかに2着馬とは勢いの差があった。それでもジリジリと伸びているのは、この馬の特性と重いハンデが災いしたということだろう。56キロなら及第点といえるが、やはりスタミナ面を生かした強気な競馬が合うことは間違いないだろう。

 リカビトス:出負けとふらついた馬にぶつけられ後方から。3~4角では2・3着馬の後ろあたりから直線は馬群を捌いて伸びてきたが、ラストは外の勢いのある馬に交わされてしまった。この流れでも適応は出来るのだろうが、やはり決め脚をもっと活かすレースのほうがあっている。後はやはりゲート…これを改善できないと重賞では難しいかも。

 メイズオブオナー:中団の内目から3角手前では失速した逃げ馬の煽りを受け、4角でも行き場がなかった。少なくとも2・3着馬あたりと同等の評価としておきたい。今年中には牝馬重賞なら勝ち負けになる程度には来てくれると思う。

 キンショーユキヒメ:やや出負けも流れとしては悪くなかっただけに、直線早々に抵抗できなくなったのは、やはり大幅馬体増が響いた可能性が大きい。一応参考外で。

 タニノアーバンシー自身跳びが大きく決してダッシュの利く逃げ馬ではないだけに、苦しいレースになることを想像していたが、案の定…更に自身の力不足も相まって全く結果にならなかった。個人的には準OPでも苦戦すると思っているので、次以降も人気吸い取り係として頑張っていただければ。

 

 

 ここも上記以外に見直しの余地のある馬を一頭欄外で上げてみました。よろしければクリックしてみてください→ 

 






(↑よろしければクリックしてやって下さいませ)

(↑ブログ更新のメール配信をご希望の方は…開催日には、メール通知限定の狙い馬も配信してます)

先週の反省 1/14 その2 京成杯篇

 たまには地方競馬の話題でも…結局、今年も姫路開催は行われないようですね。兵庫県議会議員さんのブログ兵庫県競馬組合議会の現地調査!!|兵庫県議会(姫路市)竹内ひであき「Web版ひであき日記」には、平成30年には開催できると書かれていたので、ひょっとすると…って感じだったのですが。日本では兵庫県民を名乗っていながら姫路開催は行ったことがないんですよね。出来れば復活してほしいなぁ。

 

京成杯

Lap・馬場振り返り

12.5-10.7-12.2-11.8-12.5-12.4-12.1-12.5-12.3-12.2=2:01.2

 前後半差+1.8の厳しい流れ。離し逃げがあったにせよ2番手(勝ち馬)換算でも60秒前半で5Fを通っており、いずれにしても前傾気味の流れだったということだ。位置取りとしては後方有利と言えるが、たとえ後方の馬でも力のない馬は来られていないはず…数字通り12秒台前半を淡々と刻む力比べでの決着となったと言えるだろう。

 

気になっていた馬

◎ 08 ダブルシャープ(7着/4人気)

 →ゲート入りを嫌がっていたが、案の定出遅れして最後方の内目を追走。そこから一気に外に出して追い上げるも見せ場らしい見せ場はなかった。やっぱ鞍上が…という前に、流れは悪くない中での結果だけに、馬の力(と言うか札幌2歳S)を信用しすぎた感あり。サーセンでした。いずれにせよ次以降はかなり狙いづらくなった。

 

その他の馬

 ジェネラーネウーノ:離れた2番手とは言え、負荷の掛かる流れでのもの。それを横綱相撲かつ、ラストでもLapを落とさず、結果的にそれで差し馬を押さえきった事にもつながっているだけに評価されて当然の内容と言える。タイム的にもホープフルSと遜色なく、立ち回りの巧さも含めると皐月賞にはかなり適性が高いのではと思わせる内容だった。

 コズミックフォース:馬なりで中団から。勝負どころで外目を上がっていくとラストまでしっかりと伸びていた。未勝利とはペースが違うだけに位置取り面で後ろになることも仕方ないのだがそれにもきっちり対応できた辺り、センスの高さを見せたといえる。前を捕まえきれなかったのは勝った馬を褒めるしかなく、自身はまだ上積みありそうで、トライアルに出るなら注目。ぜひ弥生賞で見てみたい。

 イエッツト:中団の中ほどから、3角以降外に行きたかったのだろうか?少し判断に迷うシーンもあったが、最終的には中目から直線だけやや外に…馬群を割りつつしぶとく伸びてきた。2戦目にしては上々の内容で、次走も要注目。

 ライトカラカゼ:スタート後は好位グループだったが、控えて中団の外へ。差し馬の正攻法という感じで、直線入り口では突き抜けんばかりの勢いだったがラストは脚が鈍ってしまった。上位3頭とは力負けの印象だが、決して弱い負け方ではなかっただけに、自己条件ならすぐに通過出来るはず。ただ東京の速い上がりはいかにも不向きという馬だけに、そこは注意しておきたい。

 サクステッド:勝ち馬には力負けだが、しっかりと自身の力は出せた内容。こちらも速い上がり向きという感じではないが、自己条件なら普通に勝ち上がれそうなものは見せている。

 デルタバローズ:掛かり気味に好位追走も4角ではお釣りなし。気性面も含めるとやはり距離だろう。

 

 

 上には書いてませんが、不利があった馬もいたのでその辺はいやらしくin稼ぎということで…→(ロジティナ)

 

 




(↑よろしければクリックしてやって下さいませ)

(↑ブログ更新のメール配信をご希望の方は…開催日には、メール通知限定の狙い馬も配信してます)

先週の反省 1/14 その1 日経新春杯篇

 超大物が社台でディープを種付けするべく預託されるようですね。他のブログでも書かれていた様に欧州ではサドラー系とデインヒル系がすでに飽和状態…この3頭には共に父ガリレオ系*母父デインヒル系ですから、もう付ける馬無いやん状態であることは明白です。それに加え、去年ディープの仔であるサクソンウォーリアが英国の2歳G1を勝ったことも大きいでしょうか。

 要は父ディープ*母父キンカメのデニムアンドルビーにつける馬おらんやん、金杯でも出るか…と同じことですね(白目)それはともかく、日本でもサンデー系の飽和は目に見えているわけで、ここから先、日本で実績のあるフランケル辺りを積極的に付けに行く方策も見られるんじゃないかと思います。まぁ一部の金持ちブリーダーだけでしょうが。

 

日経新春杯

Lap・馬場振り返り

12.9-11.4-11.7-13.0-13.0-12.6-12.3-12.5-12.3-11.6-11.4-11.6=2:26.3

 ノリマジックというレベルとは程遠いスロー。坂の下りでも競ってくる馬もおらずラスト3Fのみが11秒台となる上がり勝負となった。この流れを差しきれるのは33秒台を使える馬だけと言えるが、今回のメンバーでその脚を持った馬はいなかったということである。

 

ちょっと気になっていた馬

☆ 02 ロードヴァンドール(2着/4人気)

 →前目からも上がりをまとめられる馬が、ここまで競られなければ結果が出るのはもはや必然レベル。主導権が握れさえすれば比較的ペースは自由自在にコントロール出来る馬だけに、次以降も同型がいるかいないかが好走の大きな一条件となる。また典さんが非常に手が合っている印象でこのまま継続騎乗でお願いしたい。

 

その他の馬

 パフォーマプロミス:3番手の内。終わってみればこの馬の上がり限界が使えるベストポジションだった。そこを取れているのはやはり鞍上の成せる技いうことだろう。長距離馬にしては内を器用に立ち回れるタイプ。距離は問題なさそうだけに、今回のようにスローになった際には阪神大賞典でも春天でも、もしかしたらワンチャンあっておかしくない。

 ガンコ:条件戦の前走より楽なペースで追走も余裕。最後は上がり負けだが、軽量ながら少しづつ力を付けている印象。もう一つ上に行くには、まだハードルはあるだろうが、その可能性はありそうな走りだった。とりあえず別定の重賞でもう一度見たい。

 ミッキーロケット:一言で言えば和田さんらしくない騎乗…勝負するならする、しないならしないと明確にすべきだった。自身の走りでないことは確かだったが、すでに底が割れてしまっているだけに、この結果でも特に驚くことはないのだが…引き続き、ポテンシャルよりの流れで積極的に拾いたいがG1では荷が重い…という感じで。

 モンドインテロ:やや出負けで後方から。その時点でチャンスは薄かったのだが、ここまで脚が使えない馬でもないだけに、消化不良の敗戦だった。何れにせよ適正の高い舞台ではなかっただけに、上がりの掛かる舞台で見直してみたい。

 ソールインパクト:同じく上がり負けだが、いっくんがいっくんたる所以を改めて見せいただいた一戦だった。

 

 

 去年の1・2着はG1でもやれると思って、その後も追いかけたのですが全くお金にならず…それに比べると今年は1枚以上落ちるのかなとも思わせるのですが、適性面もありますからね…そういう見方はせずにニュートラルに見ようと思います。

 

 

 






(↑よろしければクリックしてやって下さいませ)

(↑ブログ更新のメール配信をご希望の方は…開催日には、メール通知限定の狙い馬も配信してます)

1/14 ちょっと気になる馬

 前走◎を付けたエテルナミノルが勝ってしまうのが、今の流れの悪さを象徴していますな…鞍上変わった時点でちょっと無いかなと思ったのが最後…おまけに差しに回るお思い推奨した馬がそこそこのペースを番手に付けてるし…いいところが全く無いまま日曜日に突入いたします。ホンマに厄明けたんかいな?

 

 

中山11R 京成杯(G3) 芝2000m

Lap・馬場想定

 土曜を見る限り、引き続きフラットと見て良い中山芝。ここもそれなりに引っ張る馬はいそうでコース形態と合わせて考えても、上がりのみの勝負にはなりそうにない。ポテンシャル勝負でも末を繰り出せる下地を持った馬を積極的にチョイスしたいところだ。

 

ちょっと気になる馬

◎ 08 ダブルシャープ

 →クローバー賞でタワーオブロンドンを下し、札幌2歳では差し遅れながらも前2頭とあわやの競馬を繰り広げた昨夏。中央移籍後は速い時計や上がりへの対応ができずに結果が出ていないが、決して見限るような内容ではなかった。ここの条件替わりは絶好の買い時。ここで結果が出なかったらリリースするくらいの気持ちで◎を進呈したい。鞍上はうーん…だが、昨日のこともありココは目をつぶる。頼んだ負春。

 

馬券はどう買う?

 基本は馬連馬単。◎から見てもメンバー的には大したことない=何が来ても驚かないという点から、手広く構えたい。中でも推奨を迷ったエイムアンドエンドが来た時には少し大きな配当になるように買ってみたい。3連系を買うなら3連単の頭付けだが、あくまでメインは2連系馬券で。

 

 

京都11R 日経新春杯(G2) 芝2400m

Lap・馬場想定

 ロードヴァンドールが行くのは間違いないが、この馬の特性とその鞍上を考えると前半から飛ばすことは考えなくて良い。通常通りの後継持続力勝負と見たい。差す馬はそれなりに上がり性能が必須だろう。

 

ちょっと気になる馬

☆ 02 ロードヴァンドール

 →前走で刻んだLapが秀逸。同じように前半を上手くやり過ごせば、距離延長の舞台でもそれなりにやれそうだ。最低限のギアアップ能力も持っているだけに、京都外回りでも後ろを出し抜くような競馬も可能で粘り込みを期待する。

 

馬券はどう買う?

 勝ち切るまではどうかなのでまずは3連複。相手は差し組で上がりのしっかりしているモンドインテロとミッキーロケットの2頭。3列目もあまり手広く行かずに、最小限の点数で臨みたい。何れにせよ勝負するレースではないので、惨敗しても鞍上にブチ切れない程度の金額に押さえておこう。

 

 

その他気になる馬

▲ 京都9R 
 →前走は不良馬場のハイペース戦を強気に立ち回って撃沈。1000万の勝ち方を見ても上で十分通用する内容だっただけに、ペース的に落ち着きそうなココで今一度狙いたい。頭まであるワンチャンという感じで捉えたい。

 





(↑よろしければクリックしてやって下さいませ)

(↑ブログ更新のメール配信をご希望の方は…開催日には、メール通知限定の狙い馬も配信してます)

フォローする