重賞回顧ブログ~The結果論~

レースの後からなら何とでも言える。そんな結果論から次の当たりを導き出すBlogです。

秋華賞予想


マイドです。秋のG1シリーズはすでに始まっているのですが、やはりこのレースを迎えてようやく本格化という感じですね。麻雀ぼろ負けのうっぷんを晴らすべく、気合の予想と参りましょう。

まずペースから…昨年こそはダスカ女王の出走&先行策から喧嘩を売る馬もおらず、中盤中だるみの瞬発力勝負になりましたが、例年は全く逆の性質を持ったレースです。今年も去年の様な抜けた馬もおらず、トライアルでしっかりとペースを作った馬も出走しており、去年の様なことは無いと思います。底力勝負一本での予想で問題ないでしょう。

また、馬場ですが土曜の芝のレースを一通り見てみましたが、先週の逃げ馬失速の図は完全になくなってしまっています…かなりの底力勝負になったデイリー杯2歳Sも差し馬は届いたのですが、内を回ってのもの…VTRを見る限り、内に砂を入れたっぽい形跡も見受けられましたし、外を回る馬はかなり厳しい馬場傾向になるのではないかと思います。

それでは一通り各馬の精査に入りましょう。ムードインディゴトライアルは底力適正を発揮し素晴らしい末脚で2着としたが、完全に前崩れになった競馬で、位置取り的な妙味はかなりあったと思われる。また各馬が休み明けなのに対して、この馬は一度叩いており、そのあたりのアドバンテージもあったと見える。今回の想定ペースには合うのだが、ライバル馬のは更に上積みが有るだろうし、その辺りで前走の結果は鵜呑みには出来そうに無い。小回りの最内枠と言うのもこの馬にはプラスに働かないだろうし、大きくは狙えない。

ピサノジュパン:この馬を買うくらいなら他に買いたい馬は山ほどいる…っちゅう事。

ソーマジック底力勝負になった桜花賞アネモネSを外から伸びた事はペース適正の面で一定の評価は出来る。ただ休み明けぶっつけと言うのがどうしても気に食わない。また、オークスでは不利が合ったものの、同じく不利を受けた馬にも負けており、距離面での不安も垣間見えるだけに、力は認めながらも大きな期待はしない方がいいという評価にとどめておく。

ブラックエンブレムフラワーCの勝利は自身の底力を裏付けるには十分だった。桜花賞の敗戦も調整過程に問題があったと考えれば納得できるし、オークスの健闘振りからも距離面での不安は特に無いだろう…なにより内の好位でレースが進められるのは魅力的だ。前走が休み明け&道悪ながら、あまりにも負けすぎているのは気になる所だが、度外視して考えれば、このオッズは非常に魅力的に映るのは事実。

エフティマイア桜花賞オークスと異なる流れで2着に来ているだけに、この舞台でもこなせる下地は十分に持ち合わせているのは間違いない所。かつ好位~中団辺りでレースを進める以上、この馬を外して考える事は出来そうに無い。前走は少し不甲斐なかったが、プラス24㌔で2着レジネッタとはコンマ1秒差なだけにその上積みを考えると、上位評価は当然。位置取り面の利を考えると安定感という意味では最右翼と言っていいだろう。

レッドアゲート伝説の高レベルレースとなった2月の12F条件戦に加え、フラワーCでの好走は自身の底力を証明するには十分と言っていいだろう。フローラSは位置取りの妙と相手関係が楽だった事を考慮すれば、やはり底力勝負でこその馬で有ることは間違い無さそう。また紫苑Sの上位2頭は出走していないが、実はこのレースも底力が試されるハイレベルな争い。そこを叩き台にし、一応の結果を出しての参戦ならば無視できない存在と言える。一連のレースの相手関係と結果を見てみると、純粋な力比べでは少し落ちるかと思わせるが、好枠を引いただけにその分逆転の余地も残されていると見る。

リトルアマポーラソーマジック同様、ぶっつけの時点で触手は動かないが、瞬発力特化型と言っていいだけにこの舞台での狙い目は無いと言わざるをえない。

ユキチャン単勝の売り上げ増に貢献しているだけで、出走の価値あり。

マイネレーツェル散々述べているが、底力を試されるローズSで自ら動いて勝ちをもぎ取った事は相当評価できる。桜花賞も着順ほど負けていないし、オークスも不利を考えるとむしろ逆流の中、健闘した方。底力部分の適正も裏付けが取れているだけに、このメンバーでも好勝負は当然可能…混戦になればなるほど力が出せるだろう。ただ唯一かつ最大のネックがトライアル2勝馬という事…このパターンの馬が本番で敗れ去る所は山ほど見ているだけに、印は打てど大きな評価は禁物か…

ブライティアパルスここ2戦は1000万以下条件戦での底力勝負で結果を出しての出走。特に前走はテンもそれなりながら中盤の緩まずに更に瞬発力を必要取るする流れを逃げ切りで勝っており、ここでの好走条件は十分に満たしていると言えよう。春の実績馬に一泡吹かせるとしたらこの馬。ましてやこの人気なら不安より期待が先立つのは当然の事といえる。

トールポピー3歳になってからは、瞬発力勝負のチューリップ賞オークスで連対し、底力勝負の桜花賞・ローズSで敗戦と瞬発力特化型のようになっている…もちろん阪神JFでの勝ちという事実も有る訳で一概に無視は出来ないが、純然たる底力勝負での適正という意味では落ちるのかもしれない。また、広いコースの方が力を出せるようにも見受けられ、この舞台でこの人気なら馬券的妙味は限りなく薄いのではないだろうか。

カレイジャスミン力的にもペース的にもここで狙える要素はない。

アロマキャンドル基本的には上の馬と同じ。いくら天才・三浦君と言えどもね…今回、積極策を示唆しているだけにダンツキッスイよろしく、強気に攻めてくれれば…

エアパスカル春の走りを見る限り、瞬発力勝負を先行してこその馬だっただけに、前走でそこまで止まらなかったのは正直、驚いた…とは言え、ペース面での適正を考えるとここでの好走は難しいと判断せざるを得ない。

プロヴィナージュ:来られたら諦めます。ダート馬でしょ??

メイショウベルーガ前走は早々に手応えが怪しくなったものの、しぶとく伸びて掲示板は確保した。とはいえ、瞬発力勝負でこその馬という評価には変わりなく、ここでの好走フラグは立たない。

レジネッタエフティマイア同様、春の2戦で結果を出している以上、力的に不足する事は考えなくていいだろう。また底力勝負にも十分対応できるだけの結果も出しており、絶対に無視は出来ない存在…ただこの枠だけに後から行くのであれば届かない可能性があると言うのが唯一の不安と言っていいだろう。

オディール:こちらもペース問わず2歳時から一線級で結果を出し続けているだけに、ここでも勝負できるだけの下地は有るだろうが、いつもワンパンチ足りないのも事実。それを覆すだけのパフォーマンスを見せられるのは、やはり瞬発力で勝負した時ではないだろうか…今回想定のLapでは4着あたりが限界の様な気もするし、ましてや大外枠だけに乗り方には非常に難しくなるだけに、3番人気ならばあまり触手は伸びない。

◎ 05 エフティマイア
○ 17 レジネッタ
▲ 10 ブライティアパルス
×1 06 レッドアゲート
×2 03 ブラックエンブレム
△1 09 マイネレーツェル
△2 11 トールポピー
△3 18 オディール
△4 03 ソーマジック

底力勝負の適正と言っても、どの馬もそれなりの裏付けは持っており、非常に判断に迷う所ですが、やはりかなりの底力が測られた桜花賞の上位馬を評価するのが妥当かなという結論です。それに割って入れるかどうかと言うのが、未知の魅力の条件戦勝ちあがり馬…また、敗因にきっちりとした原因が有る馬でしょう。人気馬を嫌って妙味あるレースだけに、思いきった穴狙いも可能かと思います。リアル馬券は…やはりBOX系で攻めた方がいいかなという感じですね。


 ブログランキング参加中!←気が向いたら押してやって下さい。励みになります( ´∀`)つ

フォローする