重賞回顧ブログ~The結果論~

レースの後からなら何とでも言える。そんな結果論から次の当たりを導き出すBlogです。

先週の反省 その2 6/11 マーメイドS篇


 まいどー!!です、bera-an2です。

 

 宝塚記念の登録って11頭なんですね。しかもクラリティシチーは連闘(すいません中1週でしたね…それだったら出てくる可能性はあるか)で出ないでしょうから、10頭立てということになりますか…少な。そのくせ相手探しの面ではソコソコ難しそうな印象。まぁ、まだまだ悩む時間はありますな。

 

マーメイドS

 

 12.7-11.2-12.1-12.4-12.2-12.2-11.7-11.2-11.3-12.5=1:59.5

 

 プリメラアスールがスッと出て先行争いはなし。序盤はかなり遅めの入りになったが、4F目の12.4を境にラスト1FまではLapが上がり続ける後傾持続力勝負の決着となった。Lapバランス的にはスローだが、数字以上に前の馬には負担が大きかったのではないかと想像される。

 

 マキシマムドパリ:先行策。3角以降は自ら強気に動いて早め先頭で押し切った。ハンデ差を考えると格上であることを示した一戦と言えるだろう。上がりの速くなりすぎない後傾Lapが理想…距離延長も問題ないだろうし、秋のG1でも面白いところあってもおかしくない。ただ噛み合わない時はドカ負けもあるので、大きく狙うには少しリスクが高いか。

 クインズミラーグロ:勝ち馬の一列後ろの内目から。直線で外目に誘導する際に少し追い遅れた印象はあるものの、概ね力を出せたといえる内容。今更上積みはないだろうが、好走条件は広めで、その範疇ならしっかり力が出せると言うこと。

 アースライズ:中団から後方の内で折り合い重視の形。直線も狭い所をついて、一瞬は抜けきるかの脚色だったが、ラストは脚が鈍ってしまった。ペースも立ち回りも悪くなかったし、賞金を加算できなかったのは痛いが、力は出せたといえる内容。

 ビッシュこの流れで勝ち馬を見る形なら、もっとやれていいはずなのだが…当分、狙い目から外してもいいのでは?

 トーセンビクトリー56キロもあったし、勝ち馬に上手く内に封じ込められたところもあり、一応参考外としておきたいが、中山牝馬より厳し目の流れになって結果が出せていないことを考えると、ソコまで評価すべき馬ではないということも覚えておきたい。

 

 

 個人的には意外と厳し目のレースになったなと…ただそれでいながら軽ハンデ馬の差し込みは4着までに留まっており、勝った馬はそれなりに評価をしておきたいところです。






競馬ブログランキングへ

先週の反省 その1 6/11 エプソムC篇


 まいどー!!です、bera-an2です。

 

 結果、ハニーは3着だったのですが、両方の馬に好走の可能性を残すとすれば、もう少しペースを上げていった方がいいとは思うんですが、これが作戦通りだったのかも含めて、ちょっと謎が残るレースでした。振り返っておきます。 
 

 

エプソムC

 

 12.8-11.4-11.9-12.1-11.5-11.7-10.8-11.6-12.1=1:45.9

 

 前段の通り、やり合うことはないのは当然として、緩むペースを作ることはお互いにとってマイナスであることから、そんなペースにもならないと予想したのだが…結果は、行くと目されていたミラノではなくハニーの方がペースメイクする形になって4F目まではスロー…上がり5Fのロングスパート戦での決着となった。とは言え、前後半差で見るとやはりかなり遅め。更に前を行く馬が完全に内を避けるような進路取りだったため、後続の馬は余計に脚を使わされ、前残りの要素が更に強まったレースになった。ただ残り3Fでコンマ9秒のギアアップと言うのは、ちょっと考えにくい…東京芝で内を避けるようなレースになった際に、しばしば見られる「計測ミス(ムラ)」というヤツだと思っておいた方がよい。同様に10Rの10秒台連発というのもちょっと考えにくい数字ではある。

 

△ 11 ベルーフ(11着/10人気)

 →土曜の強風馬場が続くと踏んでの推奨だったが、フタを開けてみると、全くそんなことはなく見当違いの推奨に…回避するべく、直前にはなったもののTwitterマイネルハニーも推奨し、それは一応当たったのだが、BLOGの上ではハズレには違いなく…土曜が特殊状況下である事は分かっていただけに、それをそのまま鵜呑みにしてしまった時点で、私の負けということ。サーセンでした。あ…馬は頑張ってますよ(by横転)というのは冗談にしても、流石にこの条件で結果を出せる馬ではない。狙うべきシーンで改めて。

 

 ダッシングブレイズ:好位から上手く内でコントロールしながらポジションを上げると、直線も馬群の内目から抜け出してきた。得意の後傾持続力勝負と、器用さがない分、直線でバラけたのもプラスに働いたといえる。元々これくらいはやれる馬という観点から、大きく評価を上げることは避けておくが、この距離でやれたことは収穫。夏走るなら、関屋記念より新潟記念を希望…そこで、重めのハンデを背負って好走するようなら先が開けるのだが。

 アストラエンブレム:番手の外目から直線も少し我慢して、満を持してという形で追い出されたが、今ひとつ弾けきれず。前目で競馬している分、いつもより上がりの数字が遅いことは仕方ないのだが、上がり勝負ではちょっと底割れした感もあり。ただ血統的には持続力勝負でこそという気もするので、そういう舞台での走りを見てみたい所だ。

 マイネルハニー:スムーズにハナにたってのペースメイク。もう少ししっかり流れるほうが良いのだが、このペースでもまぁ力は出せたと見るべきだろう。個人的には小回りも合わないことはないと思うが、コーナーまでの距離が長く、テンから急かされる可能性の少ない2000mがベター。

 クラリティシチー:積極策が奏功したのは間違いないが、決して弱い馬ではない。重賞でも持続力勝負なら常に一枚加えておきたい存在。

 バーティーイーグル唯一4角2桁番手からの差し込みも、内目を通ってのもので、差すならそのルートしかなかったという感じ。ただこの馬もOP特別くらいならワンチャンスあっておかしくない馬。

 デンコウアンジュ現状ではもっと上がりに特化した舞台で…ということか。血統からは想像もつかないのだが、好走がソコしか無いのだから仕方なし。

 

 

 4角外目から追い上げを図った馬たちはその時点でノーチャンスでしたので、ナスノセイカン、ヒストリアル辺りはノーカウントとして見ておいたほうがよいですね。







競馬ブログランキングへ

>

6/11 ちょっと気になる馬


 まいどー!!です、朝っぱらからベルモントSを外したbera-an2です。わざわざ早起きすんなという事です。今日も野暮用あり、メイン前まではPCに戻れないと思いますので、早めに上げておこうと思います。

 

 

東京11R エプソムC G3 芝1800m

 

 土曜の東京芝は時計的にも速くなく、ラストでLapを落とすような形で、トータルではそこそこ上がりが掛かる状況。これは直線で向かい風がかなり強めに吹いていた影響のようだ。脚質的にも逃げ馬が止まり、差し系の馬の台頭が目立った1日…予報を見る限り、日曜も同じような状況が続きそうで、スタミナを強調できる差し系の馬を積極的に取り上げたいところだ。


△ 11ベルーフ

 →前週までの高速馬場では完全に上がり負けしていたであろうが、前述のように、ラスト1FのLapが落ちての我慢比べになるのであれば勝負になるはず。メンバー的に見ても道中緩むことは考えなくて良いし、ワンターンのコースもプラス。常に差し遅れのリスクが有る馬だが、考えて乗る鞍上だけにその点もプラスに考えたい。

 とは言え、突き抜けまで期待するのは酷だけに、馬券のメインは3連複。相手も差し系の馬を中心に狙いたい。また1・2人気が共に上がりの数字を強調させて好走する馬だけに、想定の流れでは力が発揮できない可能性もあり、大荒れ含めて手広く構えたい所だ。ただし、天候含んだ予想だけに、事前に買う場合は控えめにしておきたい。


 マーメイドSは全く狙いが絞れないのでパス…間に合えば、午後にTwitter辺りでゴニョゴニョするかもしれません。





競馬ブログランキングへ

6/10 ちょっと気になる馬


 まいどー!!です、bera-an2です。

 夏競馬になると土曜のエントリのネタに困ってしまいますね。今日は仕事中にコソコソパターンですので、軽めに済ませておこうと思います。

 

 

6/10 ちょっと気になる馬

 

☆ 東京11R 09 ドリームキラリ

 →ここ2走は交流重賞と超激流中央重賞で全く力を出せていない。武蔵野Sを見てもハナでないといけないと言う訳ではないし、少なくともココはマイペースで運べる可能性が高いだけに狙い目は上がる。結構シツコク狙い続けている馬だが、ココでダメなら当分リリースかなと思えるくらいに条件は整ったといえる。

 

阪神8R 競馬ブログランキングへ

(12 ドラゴンカップ)







競馬ブログランキングへ

先週の反省 6/3


 まいどー!!です、bera-an2です。

 

 第1セットを楽に取った時は、こりゃワンチャンあるぞと思ったんですがねぇ…終了後に松岡修造が言い放った「このままのメンタルじゃグランドスラム優勝は有り得ない」という言葉が妙に胸に刺さりました。

 

 

鳴尾記念

 

 12.6-11.6-12.7-12.5-12.2-12.0-11.7-11.5-11.0-11.6=1:59.4

 

 ステイインシアトルが行くと他は競りかけず。少頭数でお約束どおりのスロー…ながらも極端に上がりに寄った競馬にはならずに、ゴールに向けて加速が続く阪神10Fらしい後傾持続力勝負での決着となった。コース形態がそうさせた面もあるが、逃げたのがあの人だからというのも原因の一つではないかと思われる。

 

☆ 04 スズカデヴィアス(4着/5人気)

 →スマートレイアーマークで4角では一緒になって伸びてくると思いきや、意外に伸びあぐねて内で粘りを見せた3着馬すら交せず。後コンマ1でも2でも速い上がりを使えんか…とも思うのだが、この馬の特性を生かすレースは出来ており、力負けの部分もある。

 

 ステイインシアトル:スローに落としての逃げ粘り。開幕週の馬場と鞍上の上手いペース配分の賜物と言える。色々と恵まれた点もあるだけに、現状はそこまでの評価にとどめておきたい。恐らくサマー2000に行くのだろうが、多頭数、序盤のペース、ハナに行けなかった時など、未知数の部分はまだ多い。

 スマートレイアー控えて3列目で待機。この馬自身の上がりは使えているものの、もう少し早めのスパートでも対応できた馬だけに、もう少し何とかしようがあったというのが正直な所で、差し遅れの印象が強い2着だった。馬自身は衰えもないし、後傾Lapならエリザベス女王杯でも対応できそうだが。

 マイネルフロスト内の2列目を掛かり気味の追走も、自身の使える限界の上がりは使っての3着。後傾持続力Lapはこの馬にとってプラスだったが、ココに来ての連続好走は復調の証と見ておきたい。サマー2000でもどこかでワンチャンスあるかも。

 デニムアンドルビーこの流れでももう少し何とか出来たようなものだが、向正面でスズカデヴィアスにフタをされて動くに動けなかったのは地味に痛かった。より厳しい流れの方が決め手を発揮できる馬だけに、今後はG1限定で買ってみるパターンも面白いかも。







競馬ブログランキングへ

先週の反省 6/4


 まいどー!!です、bera-an2です。

 

 やっぱ、降級馬が幅を利かせるこの時期はツマランです。それだけにこうやってあれた重賞はちゃんと取りたかったのですが…急ぎ、振り返っておきます。
 

安田記念


 12.2-10.6-11.1-11.6-11.6-11.0-11.3-12.1=1:31.5

 

 Lapバランスの観点で見ると、今年の高速馬場の下ならば前半33.9と言うのは極端に速いものではない。また中盤の11.6-11.6も標準といえる範疇…ただ直線で一気に0.6もLapが上がるのは珍しい展開といえ、結果的にその部分で、2着馬を除く先行馬はついていけずに、その後ろにいた差し馬たちの壁になってしまい、それが外の差しを目立たせる結果を呼び込んだと見るべきレース。馬場的にはほぼフラットだったのは間違いない。

 

☆ 11 ブラックスピネル(18着/10人気)

 →このペースでも果敢に先行。早々に脚がなくなった上、香港馬に擦られるようにしてラストはまともに追っていなかった。このペースでやれるだけの下地は備わっていなかったということ。何れにせよ、ペースを読み違えており、その時点で来る要素はなかったということ。サーセンでした。

 

 サトノアラジンこの馬のレースをしたら最後に届いたという感じ。内目の渋滞に助けられた感もあるが、スローの決め脚勝負専門馬と大持っていただけに、この流れでもやれたことは大きな収穫。とは言え、常に差し遅れのリスクを内包している馬だけに、力は通用するもののスイートスポットは小さいという見立ては変えなくて良いだろう。

 ロゴタイプこの流れを引っ張って、加速を見せて先行馬をふるい落とし、自身もすんでの所まで粘り込む…個人的にはそれができるキャラだとは思ってもいなかったのだが、今が充実期という陣営の言葉をそのまま表すパフォーマンスだった。7歳の古豪ながらちょっとが秋が楽しみな1頭と言える。

 レッドファルクス内目の後方から。直線では前が壁になりかけたが、外に切り替え、勝ち馬の後ろから伸びてきた。鞍上の言うとおりマイルがギリギリではあるが、この流れでもやれたのは力の裏返しということ。総合力上位は明白で、秋も引き続き無視できない存在。

 グレーターロンドン:出負けを巻き返しての中団から。直線序盤は行き場がなかったが、残り2F位で前が空き一気に伸びてきた。ただラスト50m位は脚色が同じになってのゴール。レースレベルはともかく、現時点の一流どころが揃ったこのメンバー、そしてこのペースの中にいきなり入ってやれたことは収穫。あくまで順調であることが前提だが、コチラも空きを楽しみに待ちたい1頭。

 エアスピネル内にこだわるギャンブル的な騎乗…が、裏目に。それでも前が空いたあとの脚は際立っていたし、適性としてはやはり厳しい中でも持続力を活かすほうが良いということ。ただそれでもこのメンツの中で抜けた存在という訳でもないので、基本的に人気する馬であることを考えると、あまりいい付き合いはできそうにない。距離は伸びても問題ないと思うので2000m辺りも試して欲しいところだが。

 ステファノス思った以上に出していく序盤。直線入り口では勝ったかと思ったくらいの手応えだったが、ラストは完全に脚が止まってしまった。距離的は問題なかっただろうが、結果的にはもっと溜めたほうが良かったということだろう。

 イスラボニータある程度の位置を取りに行こうと言う感じだったが、他が速く中団へ。ブラックスピネルの直後の位置取りで直線を迎えたが、ブラックスピネルが外のヤングマンパワーと共に早目に垂れて、行き場を失い、行き場が見つかったと思えばグレーターロンドンに先に入られ、まともに追えたのは残り150m位からだった。使える脚がそう長くない馬だけに、こうなってしまうと持ち味が出ない。抜けた存在ではないが、ここは参考外として問題ない。人も馬も続けてうまくいく訳ではない。

 アンビシャス:出負けもそうだが、蹄の状態が良くなかった模様。参考外だが、次走以降もそこは注意したい所だ。

 あと少し思ったのが、ここまでの高速馬場になると10F辺りに実績のある距離短縮組より、生粋のマイラーもしくは7Fからの距離延長組のほうがイイのではないかということ。この辺りは来年以降につなげていきたいと思います。馬券的には清々しいほどの外しっぷりで、引きずることはないですww





競馬ブログランキングへ

6/4 ちょっと気になる馬


 まいどー!!です、bera-an2です。

 

 昨日は4角で楽に取ったと思ったんですがねぇ…マイネルすら捕まえられんか…という感じです。今日は一転して超難解G1ですが、何とかいい馬を推奨できればと思います。

 

 

東京11R 安田記念 G1 芝1600m

 

 土曜の東京芝を見る限り、見た目の悪い内を避けている馬が多いものの、内がそこまで悪いわけではなさそう。最終の減量騎手インベタ粘り込みを見て、その印象を強くした。基本的にはフラットで考えておきたいが、各馬内を避けだした時には、外の差し一本の馬が間に合わない可能性は常に考えておかねばならないだろう。

 

☆ 11 ブラックスピネル

 →東京新聞杯は自身32秒台の脚を使っての逃げ切りだったが、基本的に上がりのみの勝負があっている馬ではない。従って差しに回って上がり最速ながらも差を詰めるしかできなかったマイラーズCこそがこの馬の真の姿であり、そして悲観する必要がない内容だった。ココはややスロー気味の想定とは言え、32秒台の上がりは確実に必要ない流れになるだけに、この馬の好走条件は整ったといえる。前で競馬できるタイプの鞍上に変わるのも悪くない。

 

 馬券は3連複中心。相手は非常に難解なだけに、思い切ってイスラボニータ1頭に絞るのも一つの手かもしれないが、個人的には04 08 18辺りも2列目に加えてアレンジしてみたい。ボーナスは2・3着付の3連単だが、こちらも1着馬の選択が難しいので、オミットが正解かも。

 

 

その他気になる馬

 

 皆さんこんな感じで、ブログランキングのポチを押してもらっているようですので、調子に乗って試してみようと思います。

 


阪神最終の推奨馬です。

 

 Twitterでもちょっとは呟くかもしれませ~ん。







競馬ブログランキングへ

フォローする