重賞回顧ブログ~The結果論~

レースの後からなら何とでも言える。そんな結果論から次の当たりを導き出すBlogです。

2019 CBC賞の回顧

 無事、日本に帰ってまいりました。機内でパチパチやったやつを上げてとっとと寝ようと思います。

 

 

CBC賞

Lap・馬場振り返り

12.4-11.0-11.5-11.2-11.3-12.4=1:09.8

 外の馬たちがあまり行かずに内目の馬たちで先行勢を占める…結果的にセイウンコウセイのペースでレースが進んだ。前半34.9で入り、そこからペースを上げて最速を記録して、最後は我慢比べ…ラストで12.4まで落としてのゴールとなった。字面上はイーブンではあるが、セイウンコウセイ以外の先行馬は良いところがなかっただけに、若干差し有利のペースだったと言うことだろう。馬場は急激な降雨でドロドロ馬場だったが、内が急激に悪かったわけではなく、内外イーブン位だった。

 

各馬振り返り

 レッドアンシェル:馬なりで出て中団から。終始やや外目をリズム良く進めて直線もしっかりと伸びた。ペース配分が非常に巧かった印象で鞍上の腕も光った一戦といえる。6F戦での連勝となったが、共にハイペースとは言えない中でのものだけに、スプリンターとしての素質という面に関してはまだ未知数。次は北九州記念辺りに出てきていただけたら。ちなみに重は鬼レベル…って、この馬場で勝った後に言うことでもないが。

 アレスバローズ:内の先行馬たちの直後で包まれるようにな位置取り。直線でセイウンコウセイがやや外目に行ったすきに最内を突いて、締められる前に並びかけて内から交わして2着浮上。直線で幸運があったのは間違いないが、高速馬場巧者のイメージを払拭、力上位をきっちりと見せつけた内容だった。夏は相当いい馬なのかもしれないが、次以降はハンデとの戦いにもなるので、そこは注意しておきたい。

 セイウンコウセイ:結果イーブンに近いペースで走りきっており、この馬場と斤量を考えると実績上位と重巧者ぶりをしっかりと見せることが出来た。特に評価を引き上げる必要もないが、スムーズに走れる事が条件になる馬なので、あくまでメンバー次第という感じで。

 キョウワゼノビアやや出負け。追走もややつらそうな手応えだったが、Lapの落ちたラストでも着を上げて掲示板を確保。やはりこの距離は忙しい印象で、1400mで改めて狙いたい。朱鷺Sかな。

 ビップライブリー:先行集団から伸びず止まらず…重の巧拙はわからないが、このLapで伸びあぐねた辺り、やはりOP特別までの馬ということ。

 アウィルアウェイ:出は普通も控えて後方から。3角以降内に入り、直線も内を突いたが、伸びはイマイチだった。馬場も良くなかったし、位置取り面でも後手に回っただけに見直しは出来るが、このメンバーで格負けしてしまった感もある。

 ショウナンアンセム気になっていた馬。先行勢直後の内からだったが、4角で手応えが見劣り、ラストは流していた。重は悪くないはずの馬で、ここまで見どころのない敗戦はちょっと意味がよく分からない。サーセンでした。

 

 

 このメンバーと位置取りでもドカ負けしたかったのがこの馬→(グランドボヌール)個人的には14の方が合うと思っているので、距離延長なら見直してみたい一頭です。6Fなら緩めで加速が入るようなLapが理想。





(↑よろしければクリックしてやって下さいませ)

(↑ブログ更新のメール配信をご希望の方は…開催日には、メール通知限定の狙い馬も配信してます)

フォローする