重賞回顧ブログ~The結果論~

レースの後からなら何とでも言える。そんな結果論から次の当たりを導き出すBlogです。

2019 中山金杯の回顧

 ボーッと生きてるつもりはないのですが、もう木曜日です。こういう時に限って取り上げたいトピックスがいくつかあるのですが、その時間も惜しいのでサッサと進めることにします。

 

中山金杯

Lap・馬場振り返り

12.4-10.7-12.5-11.7-12.6-12.2-11.6-11.7-11.4-12.4=1:59.2

 前後半差で見るとやや後傾ぎみなのだが、前半4つ目まではやや速めの流れで、5F目で緩める展開。4F~5Fで隊列が伸び縮みしたのはその影響であり、後続はペースの上下はあまりなかったと思われる。後半は12.2の部分でステイフーリッシュがマクっていき、残り4Fからグンとペースアップ。基本的に緩みの少ない展開だっただけに、前の馬には苦しいまくりだったと言えるだろう。

 

各馬振り返り

 ウインブライト:今年はマクリをうまくやり過ごしてこの馬のペースで差してきた。生粋の中山巧者だが、昨年の立ち回りでもぎ取った2着からは格段の進歩を遂げたと言ってよい。中山記念では人気になるのは分かりきっているので妙味は薄いが、その結果に関わらず、大阪杯では必ず1枚は押さえたいと思わせた内容だった。

 ステイフーリッシュ:12.6-12.2の部分で一気に2番手まで浮上…ラストは脚が上がってしまったものの、この馬の持ち味を生かすこと、外枠の不利を出来るだけ無くす事の両方を実現させる好騎乗だったと言えるだろう。ただ逆に言えばこれ以上を求めるのは難しそうで、特に評価を上げる必要もないかと。

 タニノフランケル思いのほか早くペースを上げることになったが、坂上まではしっかりと粘れていた。前半ですんなりと自身のペースをつかめれば粘れることが分かったので、今後もそんなレースで狙いたい。テンから行ける馬ではないので、同系との兼ね合いを一番に考えるべき馬だろう。

 アドマイヤリード:上がり特化形と言える馬がココ2走でいきなりのキャラ変。カンパニー(安らかに…合掌)を先行馬に変えたくらいの鞍上だけに分からなくもないのだが…継続騎乗なら次以降もちょっと注目。

 タイムフライヤー:2着馬のマクリについていく形も、交わすまでに至らず。この馬も自身の特性を生かすべく動いたわけで、決して悪い形ではなかった。ホープフルSはハマりすぎた印象もあり、このくらいが現状の立ち位置なのかも。

 エアアンセム出はそこまで悪くはなかったが、後方からの競馬に。マクリがあった部分でも動くに動けず…差しに回っていい馬ではないだけに、序盤の位置取りが全てと言える結果だった。ここは参考外で良い。AJCCに出るなら改めて期待。

 マウントゴールド:エアアンセム同様に後方から。マクリにも対応できず後手後手に回ってしまった。序盤に位置をとってなんぼの馬で参考外とも言えるのだが、この馬自身ダッシュよく前に行くタイプではないので、力はあれど意外と好走条件は限られてくるのかも。

 コズミックフォース:気になっていた馬。ここまで厳しい流れになるとは想定していなかったのだが、この流れでここまで負けるとも思っていなかった。次以降はちょっと買いづらくなってしまった。

 

 

 この馬の特性を把握せず、早めに動いてしまったのが…(ブラックバゴ)ここも直線まで溜めておけば、流れ的にももう少し上があったかもしれない。ハマる条件の少ない馬なので、次必ず買えるかと言われれば微妙なのだが…一応覚えておきたい。






(↑よろしければクリックしてやって下さいませ)

(↑ブログ更新のメール配信をご希望の方は…開催日には、メール通知限定の狙い馬も配信してます)

フォローする