重賞回顧ブログ~The結果論~

レースの後からなら何とでも言える。そんな結果論から次の当たりを導き出すBlogです。

2019 関屋記念の回顧

 ルメールの今秋の布陣がだいぶ固まって来た感じですね。後はサートゥルナーリアが秋天に向かった時に、どう兼ね合いを着けるかでしょうが、間違いなくアーモンドアイを選択するでしょうし、それ故のサートゥルナーリア…菊へ!とかいうパターンもゼロではないと個人的には思っております。出来れば秋天でガチンコしてほしいんですがねぇ。

 

関屋記念

Lap・馬場振り返り

12.6-10.9-11.2-11.8-11.5-11.8-10.8-11.5=1:32.1

 マイネルアウラートの離し逃げだが、後続と最も差が付いたのは4F目の11.8の部分で、その差が一気に吸収されたのが上がり3つ目の11.8の部分だった点から見ると、後続に関しては、かなり上がりに寄ったレースになったと見ていい。少なくとも4Fの持続力と上がり性能…この2つがポイントになったレースと言える。

 

各馬振り返り

 ミッキーグローリー:やや出負けで後方から。上がり3F~2F目…いわゆる最速区間では目立った脚は見せていなかったが、ラスト1Fでズバッと抜けきってきた辺り、やはり基本は持続力で勝負したい馬ということだろう。昨年は掲示板を賑わすまでにとどまったG1でも流れ一つで圏内…ワンチャンあっておかしくない。ただ↑の通り、鞍上が変わってしまうのは確定なので、そこは割引材料と言えるのだが。

 ミエノサクシード:決して出はよくなかったが、じわじわと巻き返し、3角には好位を見る位置まで押し上げていた。終始外々を回りつつも馬なりで先頭に並びかけると、3着馬との叩き合いまで持ち込んだが、ラストは勝ち馬の決め脚に屈する形になってしまった。前付けしてのラスト失速だけに、仕方ない部分もあるといえる。どんな競馬でも出来る器用なタイプだけに、京成杯でもチャンスはあるとみるが、基本はワンターンのコースでこその馬なので、あくまで抑え程度で考えておきたい。

 ソーグリッタリング:スムーズな先行策。この馬の上がりが使えたと言っていいだろうが、逆に言えばもう少し早めに前を追いかける競馬でも良かったような気もする。京成杯の方も馬場次第だが、流れ的には合いそうなので、メンバー一つで好勝負可能と見ておきたい。

 ディメンシオン:馬なりで中団やや後ろから。最速区間でもしっかりと伸びを見せていただのが、ラストはやはり少し甘くなってしまった。新潟外回りでも好走歴のある馬で、流れとしても悪くなかったし、一瞬の脚も強調できていただけに、もう少し位置取りが前だったらと思わせる内容。コーナーでの機動力もあり、立ち回り戦も対応できるだけに、京成杯に出てくるなら巻き返せて不思議じゃない。

 サラキア:流れとしては悪くなかっただけに3角で少し狭くなったことを差し引いても力負け。前走はかなり恵まれただけに、現状はこんなもんという事でよいだろう。

 

 

 ここが絶好の狙い目と思っていたのですが、前半で掛かってしまっていたのが、この馬→(エントシャイデン)京成杯で巻き返せるとはいいませんが、ここも着差はわずかでしたので、適条件ならもう少しやれるシーンがあるはずです。






(↑よろしければクリックしてやって下さいませ)

(↑ブログ更新のメール配信をご希望の方は…開催日には、メール通知限定の狙い馬も配信してます)

フォローする