重賞回顧ブログ~The結果論~

レースの後からなら何とでも言える。そんな結果論から次の当たりを導き出すBlogです。

2019 オークスの回顧

 まぁ妥当ですかね。凱旋門と一緒で59.5でも良かったような気もしますが。

 

 

オークス

Lap・馬場振り返り

12.5-10.9-11.7-11.9-12.1-12.2-12.3-12.2-11.7-11.4-11.6-12.3=2:22.8

 スタートが良かったジョディーが敢然とハナに立ち、コントラチェックはすぐに控える序盤戦。中盤もあまり緩めないまま進めながらも、思ったよりも縦長にならずに勝負どころからはエールヴォアが早めに前に迫ってペースアップ。ラスト3F目が最速でラストは我慢比べのような形になってのゴールとなった。道中の出入りが非常に少ないレースで数字の字面よりは前への負荷は少なかった向きも見えるのだが、基本的には後ろの馬に有利なレース。もちろん後ろから来る馬も力がないと勝負にならなかったのだが。

 

各馬振り返り

 ラヴズオンリーユー:やや出負けで中団から。勝負どころではやや手応えが悪かったが、直線でやや外目に進路を確保するとジリジリ伸びてラスト1Fで前を捕らえ切った。忘れな草賞の内容からも、距離延長も悪くなかったし、流れもこの馬にはマッチしていたのだろう。力的に抜けているという訳ではないが、秋華賞も流れ的には悪くなさそうなので、有力馬の一角として秋初戦はきっちりチェックしたい。

 レンブーケドール:まさかのスイトピーS組からの連対。しかも厳しい流れを前目から運んで、勝ち馬に並ばれて抵抗するシーンまで見せた。前走は決め脚勝負でわずかに押し切ったのだが、このペースで一気にパフォーマンスを上げてきただけに、よほどペースが合っていたといえる。また高速馬場適性も持ち合わせていた。ただ決して弱い競馬ではなかっただけに、この馬も秋は有力どころとして捕らえておきたい。

 クロノジェネシススタート決めて好位から。先に2着馬に前に出られ、最初は抵抗できていたのだが、ラストは甘くなってしまった。この流れと距離では前とは力負けだったということだろう。どんな競馬でも出来るのが強みだが、すこし器用貧乏的な部分も見え隠れしているので、秋も有力とは言え、勝ちきれないシーンは常に想定しておきたい。距離が短くなるのはプラス。

 ウィクトーリア:出遅れ。後方3番手から内目を通して直線を向くと、序盤は外目、ラストは内目から伸びてきた。ラストは止まり気味になってしまったが、トライアル含めて考えると総合力では上位だったということだろう。自身の戦法が確立されていないのは、不安だがまだ上積みがあるとも取れるだけに、この馬も秋緒戦は注目したい。

 ダノンファンタジー正攻法の競馬をチョイスしたが、直線はジリジリとしか伸びず、あまり惜しくない5着だった。立ち回りは悪くなかっただけに、この距離では力負けということ。成長力という意味では微妙なのかもしれないが、距離短縮の舞台に出るならもちろん見直し可能。ただ秋華賞までは出てくると思うので、そこはあまり買いたくないというのが本音。

 シェーングランツ:ちょっと気になっていた馬。この馬らしい末脚に賭ける競馬だったが、ラストは伸び負け。桜花賞から更に馬体を減らしての参戦。調教過程も強い時計が出ていなかっただけに、万全の状態ではなかったということか。それがなくても力負けかもしれないが、重賞で勝ち負けするには色々と要素が噛み合う必要があるということ。サーセンでした。

 コントラチェック:番手をしっかり付いて、先頭に立って直線に向いたが、坂上から置かれ始めラストは脚が止まり気味になってしまった。決して悪いペースではなかっただけに、やはり距離と見るべきだろう。それが合ったとしても、フラワーCの内容を少し評価されすぎの嫌いもあり、ちょっと人気しすぎていたという面もあるか。

 

 

 上位馬はそれなりに評価できるレースで、下位の馬でこれという馬はいないのですが、距離がいかにも長く、ペースもあまり向かなかったであろうと思わせたのがこの馬→(シゲルピンクダイヤ)ローズSは必ず買っておきたい馬と言えます。恐らく人気になるでしょうが…







(↑よろしければクリックしてやって下さいませ)

(↑ブログ更新のメール配信をご希望の方は…開催日には、メール通知限定の狙い馬も配信してます)

フォローする