重賞回顧ブログ~The結果論~

レースの後からなら何とでも言える。そんな結果論から次の当たりを導き出すBlogです。

2019 京王杯SCの回顧

 まぁルメールの使い分けという事であればそうなるでしょうねぇ。ブラストワンピースが池添で…出てこないでしょうな。つまんねー。

 

 

京王杯SC

Lap・馬場振り返り

12.3-10.9-11.0-11.3-11.0-11.1-11.8=1:19.4(R)

 昨年記録したレコードをコンマ1秒更新したのだが、昨年が「34.2-11.2-34.1=1:19.5」に対して、今年は「34.2-11.3-33.9=1:19.4」とバランス的にはほぼ同じ。ただ隊列的には比較的縦長になって直線を迎えており、やはり後ろの馬には比較的厳しい流れだったと言えるだろう。もちろん高速馬場への適性は必須だったが…

 

各馬振り返り

 タワーオブロンドン:スタート普通で中団から。直線もジワッと馬場の中ほどに出すと、スムーズに伸びてキッチリを前を捕らえた。東京新聞杯で伸びきれなかったことを思えば、やはりこの距離がベスト…そこに、鞍上のスムーズなエスコートが加わって勝ち切れたと判断したい。逆に言えば、安田記念は…ましてや強い2頭が出てくるのであれば…という感じ。

 リナーテ:スタート決めて中団前の内目。直線でジワッと馬場の中ほどに出して、勝ち馬と並んで差し脚を活かそうとしたが、速力負け…それでもラスト1Fでジワッと巻き返して何とか2着キープとなった。トップスピードでは劣ったものの自身の力は出せたと言える内容…こちらも距離適性を生かしてのものと言えるだろう。馬群も苦にしない差し馬なので、6F戦でも戦えるはず。

 ロジクライこの馬らしい先行策も、直線で先に前に行ったトゥザクラウンを少し待つような形で追い出された。もうちょっと積極的に運んでも良かったのかなと思えるのだが、この馬の上がりは使えているとも言えるだけに、特に気にする必要はないか。基本的にはマイルの馬と思うが、重賞で勝ち負けするにはもうワンパンチ、もしくは何かが噛み合わないと…という感じで見ておきたい。

 トゥザクラウン:スムーズなレース振りで、少なくとも馬券圏内は堅いと思わせたが、ラスト1Fで脚が上がり、ロジクライにも交わされてしまった。昇級戦でG2、さらに緩みの少ない中、正攻法でココまでやれたのは収穫、メンバー慣れすれば重賞でも普通にやれそう。意外と6Fでもやれないかなと思うのだが。

 キャナルストリート:この馬も昇級戦でスムーズなレースぶり。ラスト届かなかったのはやはり力の差と言えるのだろうが、OP特別なら普通にやれそう。ただズッと左回り、更に近走は7F戦しか使われていないので、このあとどこに使うのかは…違う条件に使う時は、まずは疑ってかかりたい。

 

 

 出負けもそうだが、ここまでの高速馬場も対応しきれなかったのかなと思わせたのが、この馬→(エントシャイデン)サマーマイルシリーズの穴候補としてちょっと気にしておきたい。







(↑よろしければクリックしてやって下さいませ)

(↑ブログ更新のメール配信をご希望の方は…開催日には、メール通知限定の狙い馬も配信してます)

フォローする