重賞回顧ブログ~The結果論~

レースの後からなら何とでも言える。そんな結果論から次の当たりを導き出すBlogです。

2019 青葉賞の回顧

 個人的バタバタの中でスルーしてしまいそうになりましたが、ウインブライトのQE2制覇は、驚きとともに感慨深いものがありました。だってルメでもデムでもモレイラでもなくて、松岡ですよ。しかも英語でインタビュー受けてるし。いやぁとにかく良かった。ちなみに馬券は一円も買ってませんでした…

 

青葉賞

Lap・馬場振り返り

12.7-11.2-11.9-12.1-12.0-11.8-12.3-12.2-12.5-11.6-11.8-12.9=2:25.0

 リオンリオンが押して単騎。そのまま6F目まではほぼ緩めずに進め、3~4角にかけて若干緩みを見せたのだが、その時点で5番手以降は大きく離された位置におり、追い上げるためにロングスパートを余儀なくされる展開となった。前の組は直線で再加速し、後ろの組の追撃を封じ、ラストは一杯となったが、その時点で後ろの馬にも脚が残っている馬がほぼいない状況…数字以上に力のない馬をふるいに掛けるドエスLapだったと言えるだろう。

 

各馬振り返り

 リオンリオン:強気のLapを踏み続けて、後続を完封。自身は苦しさを見せずに走っていただけに、ここでは力が一枚上だったということだろう。ただLapは違えど、水仙賞は同じようにラストが苦しくなる流れで勝ちきれておらず、やはりハナにいってこその馬ということ。ただこの馬自身は、流石にこのレースをして中2週は厳しいような気もするし、鞍上がクラージュゲリエに乗る可能性もあるので、どちらかと言うと秋に期待したい。本番でも今回と同じ様な形を作るのであれば、一番割を喰いそうなのは積極的に捕まえに行かねばならないヴェロックスかなと思うのだが…というのはただの余談。

 ランフォザローゼス:ペースの厳しい先団の一角を占め、直線では離されかけたが、ラストは逆に前を寸でのところまで追い詰めた。典型的な上がり不足な馬なので、このペースはむしろ合っていたという事だろう。とは言え、これ以上を求めるのは酷だし、本番は鞍上が変わることを考えても、積極的に買いたいと思わせる要素は薄い。

 ピースワンパラディ:後続集団の前目のラチ沿い。直線序盤は外からの馬に劣勢に写ったが、坂上から盛り返して差し込んできた。前とは力負けであることは明白だが、コース利がありつつ自身の力は示したと言えるだろう。距離短縮で改めて期待。血統的に時計比べはちょっと厳しいかもしれないが。

 キタサンバルカン唯一4角10番手以降からの差し込み。上がりもダントツのものを使っており、一定の脚力は示すことが出来た。現状は不器用で展開待ちだが、もう少し成長を待ちたい一頭。

 ウーリリ:4角手応えバッチリで伸びず…ペース適性もあるが、現状体力が付ききっていない可能性が大きい。この馬も秋に向けて仕切り直し。

 

 

 もうちょっと前で競馬できていれば、違った結果が待っていたのではないかと思わせたのがこの馬→(サトノラディウス)やはり枠が応えましたね。どの条件でも走れる馬ではないと思うのですが、一応次走も注目しておきたいと思います。







(↑よろしければクリックしてやって下さいませ)

(↑ブログ更新のメール配信をご希望の方は…開催日には、メール通知限定の狙い馬も配信してます)

フォローする