重賞回顧ブログ~The結果論~

レースの後からなら何とでも言える。そんな結果論から次の当たりを導き出すBlogです。

2019 日経賞の回顧

 鞍上の話ではなく、ディアドラがクイーンエリザベスに行くのかと…やっぱこの馬和ターンのほうがいいと思うんですけど…出来れば安田記念行って欲しかったなぁというのが本音です。

 

日経賞

Lap・馬場振り返り

7.0-11.8-12.5-12.3-12.6-13.1-12.9-13.1-11.9-11.6-11.8-11.6-12.0=2:34.2

 最内メイショウテッコンがポンと出てのペースメイク。極端ではないが標準よりやや遅めといえる流れを連ねていたが、それに業を煮やしたエタリオウが上位を目指し上がっていくことでようやくペースアップ。上がり5Fのロングスパート戦になっての決着だった。馬場的にはAコース最終週ながら、内外イーブン的な状況…このペースならどちらの馬がこれてもおかしくない状況と言っていいが、同じような力関係なら、内のほうに優位性があった…その程度だと思っておきたい。

 

各馬振り返り

 メイショウテッコン:労せずにペースメイクできたのはやはり1番枠とカーブ手前でスタートという特殊コースのおかげ。プラス鞍上の老獪なペースメイクで、位置取りの優位性を一気に上げることに成功した。結果2着馬に促されペースを上げた時点では十分すぎる余力を蓄えていたと言えるだろう。決して弱い馬ではないが、色々と恵まれた部分が大きい勝利…本番でもペース次第で好走は可能と思うのだが、肝心の鞍上がディアドラに乗るようで…

 エタリオウ:この絶妙ペースでも、意図を持って前に迫れていけたのはMデム…さもありなんと言った所。ただそれがこの馬に取って良かったのかは別問題で、もっと上がりに寄せたほうが持ち味は活きたと個人的には思っている。本番もペース次第だが、距離に不安がないのはプラス材料だし、今回のように自身向きのペースではない場合も安定感は見せているので、絶対に消すことはできない一頭と言えるだろう。

 サクラアンプルール内にこだわる競馬で、エタリオウが動いた時にも気にせず、ポジションを悪くしてしまったのだが、距離的に微妙なこの馬にとっては、結果的にはそれが奏功したと言えるだろう。例年、この後一息入れて、夏の北海道で復帰するパターンなので、恐らく無いだろうが、出来れば宝塚記念に出てほしい一頭。

 パッピーグリン:3着馬のやや前の内目で進め、4角では外に出そうとしたがそれが叶わずに、そのままの位置でやや狭い所を開けるようにしてジリジリと伸びてきた。上とは力負けのような感も受けるのだが、距離的に微妙なところもあると思うので、短縮の舞台でもう一度見てみたい。重賞でもそこそこはやれると思うのだが。

 ゴーフォザサミット:長休明けの太めでもそれなりに粘れていた。叩いた次に変わり身があっても驚かない。

 ルックトゥワイス:中団の内から進めたが、勝負どころで全く進んでいかなかった。流れも悪くなかったので、もう少し格好をつけて欲しかった所。前走では重賞の舞台でも安定して力を出せるという感を受けたのだが、ちょっと見立て違いだったのかも。とにかく次走以降は過信禁物という見立てで臨みたい。

 チェスナットコート:ちょっと気になっていた馬。この馬こそ見立て違いでした…さーせん。言葉もありません。

 

 

 決して悪い流れではなかったと思うのですが、思った以上に結果を出せたなったのが、この馬→(クリンチャー)ですが、もろに叩き台という感も受けたので、次は少しだけ注意しておきたいかなとも思ったり思わなかったり…







(↑よろしければクリックしてやって下さいませ)

(↑ブログ更新のメール配信をご希望の方は…開催日には、メール通知限定の狙い馬も配信してます)

フォローする