重賞回顧ブログ~The結果論~

レースの後からなら何とでも言える。そんな結果論から次の当たりを導き出すBlogです。

2019 高松宮記念の回顧

 先週に引き続き、今週も業務でバタついておりここまで全く回顧が仕上がっていない状況になっております。このままいくつか積み残して週末を迎えそうな気配ですが、ひとまずG1だけはやっつけておこうと思います。馬券はボコボコにやられたのは言うまでもないですが…

 

高松宮記念

Lap・馬場振り返り

12.0-10.1-11.1-11.4-11.2-11.5=1:07.3

 モズスーパーフレアが思ったよりもたつき、ハナを取ったのが2F目の3角手前辺り…そのままマイペースに持ち込んだのだが直線で失速するレースとなった。それでも内を進んだ先行馬と差し馬での決着となった事から、字面通り決して激流というわけではない。Bコース替わりでの内有利バイアスを含めると、やはり先行勢のレースだったと言えるだろう。

 

各馬振り返り

 ミスターメロディ:スタート出て促しつつ番手。直線でセイウンコウセイが外に行った事で自身の前がぽっかり空いて、内目をスムーズに伸び、ラストは内の3着馬を押さえつつのゴールとなった。阪急杯は言い訳の出来るレース内容だったし、一転して得意の内で脚を溜めるような展開になったのが大きい。距離は保つだろうが、センスの高さを生かしたレースであり、次以降もとは中々言いづらい。

 セイウンコウセイ:ポンと出てモズが来たらすっと控える競馬。直線はやや外に持ち出しつつ、最後まで脚を続かせた。元々は高速馬場でもやれる馬なのだが、極悪馬場での勝ちっぷりが光っていたこともあるし、何よりいつ狙えばいいのかわからないムラ馬だけに、ちょっとここでは手が出なかった。まぁ個人的にはしばらく買わなくてもいいのかも…と思うのだが。

 ショウナンアンセム馬なり後方から。上手く内で脚を溜めつつコーナーワークで直線では勝ち馬の直後。その内から差を詰めてきたのだが、ラストはわずかに及ばなかった。前走でもスピード負けしていなかっただけに、この距離はあっているということだろう。この馬も立ち回り型で、後傾Lapで加速も出来る馬なので、7Fまでなら重賞でもやれそう。京王杯SCに出るならちょっと注目。

 ダノンスマッシュ:外から3角までに先団確保し追撃体制。4角ではやや外を回して押し切る態勢を作ったが、ラストは伸び脚を欠いてしまった。この馬にとって多少でも加速を生じるLapになったのは悪くなかったのだが、4角まででもう少し溜めるような競馬のほうがベターだったような気も。シルクロードSのパフォーマンスではG1級と思ったのだが、現時点ではこのメンバーの外枠で堂々の勝ち切りを演じるまでは力が付ききっていなかったということだろう。秋の雪辱に期待。

 ティーハーフこの馬にとってはいつもより高めの位置。直線は3着馬の内、狭い所に突っ込みつつこの馬の伸びは見せた。今年に入って連続好走をしていたように調子いい時に使われたということだろう。次以降も…という訳ではないが、まだ力の衰えはなく、平坦コースなら今後も一発には要注意。

 レッツゴードンキこの馬のレースはできていたが、直線で5着馬に行きたい所に入られ少し後手に回ってしまった。持ち味を生かすには色々と噛み合う必要があるだけに、力の衰えはないものの、今後も中心視するのは難しそうだ。

 アレスバローズ:3角でダノンが内にヨレた時に挟まれる不利あり。その後は内枠らしからぬやや外目を回る競馬になってしまった。それが無ければ勝ち負けというレベルではないが、スムーズさを欠いたのは確かで、次以降も内枠に入るようなら狙ってみたい。去年よりスピード負けしなくなったのは好材料とみる。

 ナックビーナス:同じく3角でダノンにカットされてしまったのだが、それにしても負けすぎ。昨年3着馬にいうのもなんなのだが、ちょっと格負けしてしまう馬なのかも。

 モズスーパーフレア出が悪かったわけではないので12.0の1F目でもっと前に行けていない以上、この馬の走りとは到底言えない。恐らく状態面でベストではなかったのだろう。後から直前追いで49.2をマークした反動かもと言うのを聞いたが…まぁそういうことなのかも。次走は追い切りも要チェック。

 

 

 ここに挙げなかった馬としては、4角まではロスを最小限に抑えつつも直線では大外に…軒並み伸びあぐねる中、目立つ伸びを見せたのがこの馬→(デアレガーロ)個人的には距離も保つと思っているので、延長で嫌われるようなことがあれば、積極的に買ってみたい。







(↑よろしければクリックしてやって下さいませ)

(↑ブログ更新のメール配信をご希望の方は…開催日には、メール通知限定の狙い馬も配信してます)

フォローする